ゆるぼさラウンジ

お気楽ごくらくラウンジ

江戸時代では「不倫」は死罪であり相手の殺害も許されていた

なんと!

江戸時代は、不倫をしたら死罪だったのですかあ。

それは知りませんでした。

 

  

 

ふむふむ。

 

 しかも、不倫した妻とその相手を

殺害することも許されていたといいます!

 

ごいすー^^;

私刑ですね。

私刑。

 

さすが昔は「仇討ち(あだうち)」が認められていた時代だけはあります。

不倫したら死罪とか、相手を殺害するのもOKというのは、

まさに「仇討ち」の精神が根底にあったからですね。

 

当事者にしてみれば、私刑によって制裁を加えたい気持ちにもなるでしょう。

そのお気持ちはわかります。

 

 

が!業報輪廻の観点からすれば、仇討ちして殺害するのは、

本質的には解決になりませんからね。

 

生まれ変わって、今度は、殺される側になってしまう。

で、これを延々と続けてしまう。

殺す、殺されるのゲームを、何度生まれ変わっても続けてします。

憎しみ、怨恨の連鎖。

これは賢くないですからね。

愚かしい生き方です。

 

業報輪廻の観点からすれば、できれば流してスルーにして、

何事も無かったことにしたほうがいいですね。

 

「許せない!」「悔しい!」という悔恨の念は、

業となって、その人自身を苦しめる性質があります。

 

 

だから、

「念(サティ)」によって、一つのことを思い続け、念じ続けて、

他のことを思わないにし続ける。

 

智慧」によって気づき続けて、

業や感情をスルーするようにする。

 

「定(サマディ)」によって、高次元の状態になって、

悪心が生じないようにし続ける。

 

そういった対処が望ましくなりますね。

 

で、「本当の自分」を知る智慧が鮮烈に生じて、

自己の破壊が起きて、宇宙意識に啓(ひら)かれるならば、

悔恨や苦悩といった重たい心からの離脱も、

よりやりやすくなると思います。

 

悟りが何故、必要なのか。

それは「心を軽くさせる」から。

「真の心の解放」と言っていいでしょう。

だから、悟りがおすすめ。

 

悟りを得るためには、まず

1.悟りに興味を持つこと、悟りたいと熱望すること

2.悟りに関する情報に触れること。

  本を読む、話しを聞く、覚者に会う、悟りを思惟する。

 

この2つが基本になりますね。

で、これに加えて、

・自己観察をする

・慈悲の実践をする

・瞑想をする

・ヨーガなどのボディワークをする

などなど、各種の実習をしていくことですね。

 

って、江戸時代の不倫の仇討ちの話しから、

こっちの話しになりましたが^^;

悟りは、心を軽くする究極ということですね。