ゆるぼさラウンジ

お気楽ごくらくラウンジ

映画「ビル・エヴァンス タイム・リメンバード」

そういえば「ビル・エヴァンス」の映画を
上映しているようですね。

映画『ビル・エヴァンス タイム・リメンバード』予告編


ビル・エヴァンス
薬物とアルコールの依存症になって、
最後は自殺のようにして亡くなっています。
51才。

自殺したと思っていましたが、
そうではなく、肝硬変だったようですね。

ビル・エヴァンスは、ヘロインとアルコールを
30代から20年くらい摂取し続けていたとか。

で、前歯も抜けてしまっています。
30代半ばで、歯が抜け落ちています。

その様子は、上記の映画動画でも見ることができます。
インタビューに答えているビル・エヴァンスの動画をよく見ると、
前歯が数本ありませんよね。
30代にして、既にヘロイン中毒。

最悪です。

そういえば、薬物で逮捕されたピエール瀧
20代の頃から常用していたといいますね。
30年のキャリア。

薬物はいけません。
人身を荒廃させます。


で、そんなビル・エヴァンスの映画。
浜松では、シネマイーラで上映中です。

シネマイーラ
http://cinemae-ra.jp/next.html

しかし上映期間は、7/14〜7/19。
セミのように上映期間がメチャ短い^^;

が、これこそがシネマイーラです。
料金1800円。

ツタヤでDVDレンタル始まったら見よう^^;





で、ビル・エヴァンスの作品は、
壊れそうなガラスのような神経の細やかさと、
精神を病んだものが入り交じった
危ない響きを宿しているんですよね。

たとえば、これ。

Bill Evans - Granadas



グラナダス。
ビル・エヴァンスのファンの間では「不評」らしいのですが、
私的には、もっともいい作品です。

それもそのはずで、アレンジが、クラウス・オガーマンですからね^^;
てか、クラウス・オガーマンの響きで、
「おお、いい」なんて思っているくらいです。

で、絶妙な美しさとなって仕上がっています。
最高。


けれどもビル・エヴァンスのピアノは、寂しいんですね。
メチャ寂しい。

斜陽ーーー。
という言葉がピッタリな響きです。
もっともクラウス・オガーマンのアレンジもそうなんですけどね。

そんな「グラナダス」は、1966年の作品。
ビル・エヴァンスがラリって、
ヘロイン中毒まっしぐらな頃の作品です。

でも、そんなグラナダスは、滅び行く美しさや
切なさがあって、シュールなんですよね^^;





それにしてもジャズは、後になればなるほど
狂気の音楽になっていきます。

モダンジャズ以降は、奇をてらいすぎてしまい、
アタマ(マインド)で作った音楽になっていきます。

内面の奥に潜む禍々しさやドロドロしたものを表現することが
「アート」と勘違いしているんですね。

さすがに、これはアートではありません。
マインドによる表現。
エゴ、狂気、闇を描くことをアートと勘違いしている。

アートは、真我、第五図、徳、慈悲といった
ふくよかで、輝く生命の溌剌さ、躍動を表現していこそです。

技巧や技法にこだわると、このシンプルな真実が見えなくなります。
ジャズは、まさにこの典型。
現代音楽もそう。


その点、初期のジャズは、いいですね。
素直さがあります。

I'll Remember April - Erroll Garner


The Girl from Ipanema- Oscar Peterson trio


エロール・ガーナーオスカー・ピーターソン
この辺りは、いいですね^^